511: 名無しさん 2022/07/09(土) 14:25:39.00
レベリングやアライアンスしてて思うが思うが学者めっちゃへったな
まあ賢者のほうがわかりやすいしインスタントヒール多くて動きやすいしな…
まあ賢者のほうがわかりやすいしインスタントヒール多くて動きやすいしな…
512: 名無しさん 2022/07/09(土) 14:29:29.38
学者は慣れてないから範囲や強攻撃入ったとき焦る
513: 名無しさん 2022/07/09(土) 14:45:04.10
占星のほうが少なくね
514: 名無しさん 2022/07/09(土) 14:57:51.24
BHやってる人が学者から賢者に移行してるって言いたいのでしょ
全体で学者が多い少ないではなくて、減ったってことなんだし
全体で学者が多い少ないではなくて、減ったってことなんだし
517: 名無しさん 2022/07/09(土) 16:16:56.42
>>514
いや全体での話
見かける率は
賢>白>占>学って感じかなあ
いや全体での話
見かける率は
賢>白>占>学って感じかなあ
515: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:05:58.93
賢者はライトコンテンツの王者だから
516: 名無しさん 2022/07/09(土) 15:57:58.28
占星はなにをやっても少なく 学者は放置するといつのまに減る
白はいつでも多い
白はいつでも多い
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1656755424/l50