【FF14】リテイナーの最大数って+7で9人じゃないのかね?10人も雇えるのか?

495: 名無しさん 2023/07/30(日) 16:47:00.42
まず通常カバンのサイズを倍ぐらいにしてもらえんかなって思う
それか素材を通貨みたいな感じで別扱いにするとか
クラフター初めて全部自分で手作りするぞってやろうとすると間違いなくアイテム欄足りな過ぎる

496: 名無しさん 2023/07/30(日) 17:08:13.26
リテ数を課金で最大10まで増やせて余計な過去素材やトークンやマテリアをきちんと処分してるにしてもこれだけ拡張パッケージが出続けてると総アイテム数も増えるわけで
そろそろリテの鞄を1ブロック増やしてもよくないですか?と思わなくもない
けどプレイヤー1人ごとに紐付いたデータ数で負荷ガ!って事あるごとに言い続けてるから難しいんだろうなあw

500: 名無しさん 2023/07/30(日) 23:08:51.91
>>496
細かいことで申し訳ないのだけども
追加リテイナー契約って、俺の画面だと最大でも+7なんだよね
俺自身は+4枠の合計6人で十分足りてるから、最大数契約したことなくてさ

リテイナーの最大数って、+7で9人じゃないのかね?
10人も雇えるのか? 俺の画面がおかしいだけ?
別にこれ煽ってるわけじゃなくて、正確な情報が知りたいだけなんだ

501: 名無しさん 2023/07/30(日) 23:19:39.07
ちなみに、リテイナーの最大人数だとかをググってみた

もう、ヤバイねこれ
情報が無茶苦茶過ぎて、公式のMog Stationの情報と一致しないんだ
『最大で+6枠で8人まで雇える』という情報がほとんどなのだけど
実際のMog Stationでは『追加リテイナー 7枠』の選択肢がある

たぶんどこかしらのタイミングで、最大6枠→最大7枠に変更されている
しかしそれがいつの話なのか、正直わからない
だって普通の人は+7枠もしないでしょ
1枠増やすだけで毎月+220円もするわけだし
そこまでたくさんアイテム持ってる人なんてほぼいないでしょ

502: 名無しさん 2023/07/30(日) 23:30:21.30
更にググってみた

無料リテイナー2枠
追加リテイナー7枠
コンパニオンアプリ(有料プラン)1枠
で、合計10枠らしい

なんだそれ。コンパニオンアプリて
そこまで全力でFF14に課金してリテイナー10枠に増やしてるのか
正直すごいなぁとは思うけど、まったくもって羨ましくはない
一体一月にいくら支払ってるんです?

504: 名無しさん 2023/07/30(日) 23:41:57.34
せっかくなので調べてきた
コンパニオンアプリのプレミアムオプションは30日で550円
追加リテイナー1枠と、追加チョコボかばん1枠

スタンダードコースが月額 30日 税抜き1480円。税込み1628円
追加リテイナーが税抜き200円 税込み220円 7枠で1540円

よってリテイナーを+8枠して10人雇用すると、毎月3718円かかる

レガシーな俺だと基本料金は税込み1078円だし
リテイナーを+4枠しても+880円だから1958円
上記との差額は1760円

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1689573556/l50