11: 名無しさん 2023/08/26(土) 23:36:34.61
情報まとめていくと
公式出店証を首からかけて旗も出してることから公式は確定で
昼はタイムセールで700円だったのが
時間と共にタイムセール値引きがなくなっていって
徐々に値上りしていき900、1000円となっていった、と?
公式出店証を首からかけて旗も出してることから公式は確定で
昼はタイムセールで700円だったのが
時間と共にタイムセール値引きがなくなっていって
徐々に値上りしていき900、1000円となっていった、と?
13: 名無しさん 2023/08/26(土) 23:39:51.04
出店に貼られてた焼きそば写真は
具があって大盛りとまで書かれてたわけで
具無しの手のひら焼きそばが出てくるとは誰が想像できるだろうか?
具があって大盛りとまで書かれてたわけで
具無しの手のひら焼きそばが出てくるとは誰が想像できるだろうか?
15: 名無しさん 2023/08/26(土) 23:41:23.96
そういう会社がやってるイベントに参加したんだから諦めろ
諦められないなら1000円焼きそばで消費者庁に情報提供するのは自由だけど(リンク貼っとくな)人数が集まらないと動かないだろうし1000円焼きそばで動くかねw
一応、情報提供するならきちんとフォーム埋めろよ。ご愁傷様。
tps://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
諦められないなら1000円焼きそばで消費者庁に情報提供するのは自由だけど(リンク貼っとくな)人数が集まらないと動かないだろうし1000円焼きそばで動くかねw
一応、情報提供するならきちんとフォーム埋めろよ。ご愁傷様。
tps://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
17: 名無しさん 2023/08/26(土) 23:45:46.60
物販もかなりひどかったようだしこれ焼きそばだけじゃないんだよな
21: 名無しさん 2023/08/26(土) 23:53:12.50
まぁ多分出店が勝手にやったことでスクエニの意向はないんだろうけど
それならそれで吉田はさっさと無関係主張しないと
どんどんスクエニのゲス集金として拡散されるぞ
それならそれで吉田はさっさと無関係主張しないと
どんどんスクエニのゲス集金として拡散されるぞ
29: 名無しさん 2023/08/27(日) 00:04:43.86
具無しあげた人がチケット確認後の敷地内って言ってるぞ
チケット確認後の敷地内でした。右端が焼きそばで、左端が公式のグッズ販売、奥のテントがインフォメーションでした。
チケット確認後の敷地内でした。右端が焼きそばで、左端が公式のグッズ販売、奥のテントがインフォメーションでした。
31: 名無しさん 2023/08/27(日) 00:10:34.60
47: 名無しさん 2023/08/27(日) 01:02:28.40
>>31
大阪名物って具なし焼きそば大阪名物なのか?大阪の人怒らない?
大阪名物って具なし焼きそば大阪名物なのか?大阪の人怒らない?
319: 名無しさん 2023/08/28(月) 00:09:46.09
>>31
これ後ろに段ボールに入ったキャベツっぽいのが見えるけど逆にこのキャベツは何なの?🥺
これ後ろに段ボールに入ったキャベツっぽいのが見えるけど逆にこのキャベツは何なの?🥺
58: 名無しさん 2023/08/27(日) 02:00:51.05
10周年はユーザーへの感謝ではなくボッタクリの幕開けってコトで良いですかぁ?
60: 名無しさん 2023/08/27(日) 02:12:26.13
この辺はイベンターの管轄でスクエニはノータッチだろうけど
流石に酷いし落とし前付けてもらいたいな
流石に酷いし落とし前付けてもらいたいな
86: 名無しさん 2023/08/27(日) 05:13:34.90
ソース絡めて麺焼くだけでいいなら近所のスーパーの焼きそば用麺超安いし多分原価60円あればいけるわ
99: 名無しさん 2023/08/27(日) 09:24:07.56
老舗の大盛が嘘臭くてもうねw
この店の関係者はどうしてこうなったのかショバ代とか裏事情晒してくれないかな
この店の関係者はどうしてこうなったのかショバ代とか裏事情晒してくれないかな
100: 名無しさん 2023/08/27(日) 09:45:26.39
老舗の並盛だとどのくらいになるのか見てみたいわ
110: 名無しさん 2023/08/27(日) 10:55:05.28
1000円具無し少量焼きそば店見たよ
有料席専用の入場ゲート内で確かスタジアムの入口真正面に、他の公式店と一緒に並んでたな
値札なしで代金先払い
有料席専用の入場ゲート内で確かスタジアムの入口真正面に、他の公式店と一緒に並んでたな
値札なしで代金先払い
115: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:19:43.00
でも野菜とか肉入れるとそれありきになるから、やっぱ具は要らないと思う
117: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:21:43.13
>>115
具無しならそれ相応の値段にするべき
具無しならそれ相応の値段にするべき
118: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:23:10.18
これ結局無断で出してたテキ屋なん?
119: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:25:33.30
>>118
スクエニがお金出して雇った協力会社が連れてきた公式のお店です
スクエニがお金出して雇った協力会社が連れてきた公式のお店です
124: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:32:11.68
>>118
有料エリア内なのに無断店だったら管理がやばい
ぼったくりより大問題になってしまう
有料エリア内なのに無断店だったら管理がやばい
ぼったくりより大問題になってしまう
121: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:29:00.14
具無しでも1000円でもパックに麺特盛なら苦情も少なかった気がする
122: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:30:02.30
無許可店舗の方向に持っていくなら焼きそば屋側がキレるだろ
犯罪者扱いされているわけだから
犯罪者扱いされているわけだから
129: 名無しさん 2023/08/27(日) 11:45:25.24
数軒隣で売ってたガパオライスが同じ1000円でボリューム満点だったから相対的に酷さが際立つ
168: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:18:38.61
>>129のように同じ条件でお客さんに対して喜んでもらえるよう努力し、頑張ってる店もあるからなぁ
次回以降は出店店舗の選定や指導までしっかりやって時価での販売禁止させないとFFというかスクエニの評判が更に悪くなりそう
次回以降は出店店舗の選定や指導までしっかりやって時価での販売禁止させないとFFというかスクエニの評判が更に悪くなりそう
139: 名無しさん 2023/08/27(日) 12:36:07.11
FF14の具なし焼きそばはなんで1000円もするの?
FF14の具なし焼きそばが1000円もする理由は、以下のようなものが考えられます。
・FF14の世界観や設定に基づくもの
FF14の世界は、魔法や召喚獣が存在するファンタジー世界です。そのため、現実世界で販売されている具なし焼きそばよりも、希少価値や特別感があると考えられます。また、FF14の料理は、すべてゲーム内のNPCが調理したものです。そのため、具なし焼きそばも、NPCが丁寧に手作りした、高品質な料理であると考えられます。
・ゲーム内経済によるもの
FF14のゲーム内経済は、現実世界とは異なる仕組みになっています。そのため、具なし焼きそばの原材料や調理に必要な時間や労力などのコストが、現実世界よりも高くなっている可能性があります。また、FF14のゲーム内では、金銭の価値が高くなっています。そのため、1000円という金額も、現実世界よりも割安に感じられる可能性があります。
・プレイヤーのニーズによるもの
FF14のプレイヤーの中には、ゲーム内の料理をコレクションしたり、他のプレイヤーに振る舞ったりすることを楽しみにしている人もいます。そのため、具なし焼きそばは、そうしたプレイヤーのニーズを満たすために、あえて高価格で販売されている可能性があります。
FF14の具なし焼きそばが1000円もする理由は、以下のようなものが考えられます。
・FF14の世界観や設定に基づくもの
FF14の世界は、魔法や召喚獣が存在するファンタジー世界です。そのため、現実世界で販売されている具なし焼きそばよりも、希少価値や特別感があると考えられます。また、FF14の料理は、すべてゲーム内のNPCが調理したものです。そのため、具なし焼きそばも、NPCが丁寧に手作りした、高品質な料理であると考えられます。
・ゲーム内経済によるもの
FF14のゲーム内経済は、現実世界とは異なる仕組みになっています。そのため、具なし焼きそばの原材料や調理に必要な時間や労力などのコストが、現実世界よりも高くなっている可能性があります。また、FF14のゲーム内では、金銭の価値が高くなっています。そのため、1000円という金額も、現実世界よりも割安に感じられる可能性があります。
・プレイヤーのニーズによるもの
FF14のプレイヤーの中には、ゲーム内の料理をコレクションしたり、他のプレイヤーに振る舞ったりすることを楽しみにしている人もいます。そのため、具なし焼きそばは、そうしたプレイヤーのニーズを満たすために、あえて高価格で販売されている可能性があります。
142: 名無しさん 2023/08/27(日) 12:40:59.05
焼きそばに具なんていうギミック入れたら食べ方の予習が必要になるからな
143: 名無しさん 2023/08/27(日) 12:45:25.37
この店焼きそば以外のベビーカステラや串焼きもエスティニアン価格で販売してるのが本当救いようがない確信犯だよ
この店を出店させると決めた企業間で黒い繋がりあるんじゃないかと勘ぐってしまうわ🥺
この店を出店させると決めた企業間で黒い繋がりあるんじゃないかと勘ぐってしまうわ🥺
145: 名無しさん 2023/08/27(日) 12:48:07.68
>>143
肉が食いたきゃ串焼き買えっつうの!
https://imgur.com/VCdc7wx.png
ベビーカステラも買えっつうの!
https://imgur.com/PDRr7pM.png
酷えな(´・ω・`)
肉が食いたきゃ串焼き買えっつうの!
https://imgur.com/VCdc7wx.png
ベビーカステラも買えっつうの!
https://imgur.com/PDRr7pM.png
酷えな(´・ω・`)
165: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:11:52.87
と、店舗一覧見ていて感じた🥺
>>143勘違いだったら申し訳ない
>>143勘違いだったら申し訳ない
155: 名無しさん 2023/08/27(日) 13:35:12.32
160: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:04:20.53
>>155
Tier 1. Nintendo Live、フジロック
Tier 2. 東京ゲームショウ
Tier 3. FF14花火大会
Tier 1. Nintendo Live、フジロック
Tier 2. 東京ゲームショウ
Tier 3. FF14花火大会
156: 名無しさん 2023/08/27(日) 13:37:24.71
価格がコロコロ変わってるのヤバいよな
表示もしてないからこれは消費者庁案件では?
表示もしてないからこれは消費者庁案件では?
164: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:11:30.65
認可済の屋台→公式でぼったくりやばい
無断の屋台→有料エリア内なのに管理やばい
逃げ場ないな
無断の屋台→有料エリア内なのに管理やばい
逃げ場ないな
172: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:41:00.80
>>164
当たり前だけど、出店は指名制じゃなく募集制であって、許可するのは東大阪市
出店側の問題であって、主催側は価格に関与できないし責任はない
当たり前だけど、出店は指名制じゃなく募集制であって、許可するのは東大阪市
出店側の問題であって、主催側は価格に関与できないし責任はない
178: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:53:02.34
>>172
社会経験ないガチニートおって草
社会経験ないガチニートおって草
166: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:12:47.90
焼きそばのグラフィックに拘るためにリアルデータ測定する場合に
具ありだとコストかかるから現実の方を具無しにしたんだよ
具ありだとコストかかるから現実の方を具無しにしたんだよ
167: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:17:44.02
串焼きもカステラも商品として容量削減されたものじゃないならただのお祭り高価格ってだけで済むからな
わたあめだって一応わたあめの要件は満たしてたから言うほど炎上しなかった
高額で買う方がアホでおしまい
でも焼きそばは具無しっていう通常の焼きそば要件満たしてないから
焼きそば好きの怒りを買った
わたあめだって一応わたあめの要件は満たしてたから言うほど炎上しなかった
高額で買う方がアホでおしまい
でも焼きそばは具無しっていう通常の焼きそば要件満たしてないから
焼きそば好きの怒りを買った
169: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:26:34.83
花火自体の感想が一切無いというのが本当に凄い
175: 名無しさん 2023/08/27(日) 14:50:16.46
>>169
ドローンは期待を上回った
花火は期待通りだった
焼きそばは期待を下回った
ドローンは期待を上回った
花火は期待通りだった
焼きそばは期待を下回った