663: 名無しさん 2021/07/28(水) 09:30:03.22
このゲームはヘタクソはすぐ分かるけど上手いかどうかは分かりにくいからね
ギミック処理や各ロールの役割も出来ないようなのはヘタクソ
その上でスキル回し方が出来ている=火力が出せているのが上手い人
ヘイトリストでなんとなく分かるけど例のアレがないと正確なとこは分からない
ギミック処理や各ロールの役割も出来ないようなのはヘタクソ
その上でスキル回し方が出来ている=火力が出せているのが上手い人
ヘイトリストでなんとなく分かるけど例のアレがないと正確なとこは分からない
664: 名無しさん 2021/07/28(水) 09:38:50.13
まあ常識もってまともに立ち回れるなら少々もたついても誰も文句言わんけどな
全く動かないとかアタッカーが敵つって死ぬ奴でもない限りIDで嫌がられることもないわ
全く動かないとかアタッカーが敵つって死ぬ奴でもない限りIDで嫌がられることもないわ
665: 名無しさん 2021/07/28(水) 09:41:45.98
ダメージ出てるかどうかはもうヘイトリストみりゃ一目瞭然よ
タンク以外でトップに立ってるのがそのPTで一番ダメージ出してるってことだ
外部ツールなくてもすぐわかる「ヒールすりゃ盛れる」とか言ってた時代は終わりだ
タンク以外でトップに立ってるのがそのPTで一番ダメージ出してるってことだ
外部ツールなくてもすぐわかる「ヒールすりゃ盛れる」とか言ってた時代は終わりだ
668: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:09:05.72
>>665
竜騎士って回復あるからヘイト高くなりやすくない?
竜騎士って回復あるからヘイト高くなりやすくない?
672: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:18:13.28
>>668
HP吸収系の効果では回復ヘイト発生しないはず
HP吸収系の効果では回復ヘイト発生しないはず
667: 名無しさん 2021/07/28(水) 09:46:25.19
ヘイトリストってなんか餅みたいなアイコン以外に数字で表示とかある?
684: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:53:18.29
>>667
ないよ 選択した敵の自分へのヘイトが何位かがパーティリストに数字で出るくらい
ないよ 選択した敵の自分へのヘイトが何位かがパーティリストに数字で出るくらい
670: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:14:25.63
PvEの時点でうまい人はあんまりやらないと思う
元が競うゲームじゃないし
元が競うゲームじゃないし
671: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:15:02.58
このゲームが難易度低いのはわかるけど
それは斜に構えすぎだろ
それは斜に構えすぎだろ
678: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:34:06.57
高難度いくかどうかで外部ツール云々もわかれるよな
ヘイト=火力ではもちろんないが指標ではある
上手くなりたいなら外部ツールは避けて通れない。色がわからなきゃ自分がまともにできてるか判断すらできないからな
ヘイト=火力ではもちろんないが指標ではある
上手くなりたいなら外部ツールは避けて通れない。色がわからなきゃ自分がまともにできてるか判断すらできないからな
679: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:36:40.98
PvEで上手くなくても楽しめるしクリア出来ちゃうからな
上手くなるのは本来は自己満足
ここで承認欲求まで満たそうとしてくる奴は他で満せてない
上手くなるのは本来は自己満足
ここで承認欲求まで満たそうとしてくる奴は他で満せてない
683: 名無しさん 2021/07/28(水) 10:51:23.81
下手なりに向上心あるなら足引っ張ろうが何でもええよ
出荷される気満々なのは多少動けようがパーティ組まされてる側としては不快になるんでやめてほしい
出荷される気満々なのは多少動けようがパーティ組まされてる側としては不快になるんでやめてほしい
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1627153537/