100: 名無しさん 2022/01/16(日) 22:22:20.13
初タンクやってみようと剣術士と斧術士で
サスタシャから順番にダンジョンに挑戦してるんですが
斧術士のオーバーパワーの攻撃範囲は前方だけですか?
あと、雑魚敵グループには挑発からスタートで構いませんか?
挑発の効果が説明読んでもいまいちわからない
サスタシャから順番にダンジョンに挑戦してるんですが
斧術士のオーバーパワーの攻撃範囲は前方だけですか?
あと、雑魚敵グループには挑発からスタートで構いませんか?
挑発の効果が説明読んでもいまいちわからない
103: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:01:53.42
>>100
サスタシャの敵が詠唱つきオーバーパワー使って来るだろ
あの範囲
挑発スタートでも投擲技スタートでもいい
挑発は、どんな状況からでも対象に対してヘイト一位になれる&定量のヘイトを乗せられる
開幕で使うなら当然自分よりヘイト高いメンバーはいないから定量のヘイトの効果のみ得られる
「定量のヘイト」がどのくらいなのかとかはググって
サスタシャの敵が詠唱つきオーバーパワー使って来るだろ
あの範囲
挑発スタートでも投擲技スタートでもいい
挑発は、どんな状況からでも対象に対してヘイト一位になれる&定量のヘイトを乗せられる
開幕で使うなら当然自分よりヘイト高いメンバーはいないから定量のヘイトの効果のみ得られる
「定量のヘイト」がどのくらいなのかとかはググって
104: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:03:28.44
ヘイトつうか、ff14だと敵視、か
105: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:05:11.25
どっちでもいいと思うよ
106: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:19:44.48
最初のうちから挑発を多用するのはいい傾向だと思う
初心者には挑発未実装タンク多いからな
初心者には挑発未実装タンク多いからな
107: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:31:28.90
>>106
悪いけど、しょっぱな使わない。
癖になっておかしくなるし、大体あれは漆黒から始まった悪習
悪いけど、しょっぱな使わない。
癖になっておかしくなるし、大体あれは漆黒から始まった悪習
109: 名無しさん 2022/01/16(日) 23:33:56.89
ちゃんと調べてからタンクやるのは有望だわ
中途半端な知識でやって一番キレられやすいロールだと思う
中途半端な知識でやって一番キレられやすいロールだと思う
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1642176215/l50