329: 名無しさん 2023/12/17(日) 12:58:43.17
そういやボスやラスボス曲って作品の代表として扱われること多いけど、FF14の代表として出す曲って何になるんやろかね
ランキングにしたら面白そう
ランキングにしたら面白そう
330: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:03:33.76
>>329
天より降りし力が14の代表曲みたいに扱われてるよ
FFシリーズのオケコンとかディシディアとかモンハンワールドとかで
天より降りし力が14の代表曲みたいに扱われてるよ
FFシリーズのオケコンとかディシディアとかモンハンワールドとかで
331: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:05:45.96
天より降りし力と想いが動かす力の二枚看板やろ
332: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:09:24.69
天より降りし力やろそりゃ
333: 名無しさん 2023/12/17(日) 13:38:10.62
でもその2曲ってプレイヤーからしたらランク低くね?
つべのヤツでもトップ3はドラゴンソング、ハーデス、シヴァリーンになってるし
つべのヤツでもトップ3はドラゴンソング、ハーデス、シヴァリーンになってるし
335: 名無しさん 2023/12/17(日) 14:18:14.24
>>333
それらって拡張だったりボス単体に対してのイメージ曲だから
FF14全体として代表する曲ってなると天より~になるんじゃないかな
結構節目であのフレーズが使われてる曲がくるし
それらって拡張だったりボス単体に対してのイメージ曲だから
FF14全体として代表する曲ってなると天より~になるんじゃないかな
結構節目であのフレーズが使われてる曲がくるし
339: 名無しさん 2023/12/17(日) 16:12:50.01
新生の曲はどこか垢抜けない感じなんだよな
都市とかの曲はいいんだけど
都市とかの曲はいいんだけど
340: 名無しさん 2023/12/17(日) 16:21:06.57
希望の都と堕天せし者は好きだな。天よりは大物FATE限定のイントロ入ると何故か好きになる
蒼天以降になると初期IDボス曲好きになりがちだわ不吉なる前兆とか鬨の声とか貪欲とか
蒼天以降になると初期IDボス曲好きになりがちだわ不吉なる前兆とか鬨の声とか貪欲とか
341: 名無しさん 2023/12/17(日) 16:49:33.79
バハムートの曲大体好きだけど灰より生まれし者が最強すぎる
342: 名無しさん 2023/12/17(日) 17:25:44.37
ウルティマトゥーレのフィールドBGMは毎回ボーカルが邪魔だなって感じてしまう
曲自体は悪くないんだけどフィールドでボーカルが流れると気が散るというかなんか気になるんだよね
曲自体は悪くないんだけどフィールドでボーカルが流れると気が散るというかなんか気になるんだよね
343: 名無しさん 2023/12/17(日) 17:28:48.43
ボーカル曲はたまに行く場所とかイベント限定なら良いけどしょっちゅう行くとこだとうんざりする
14は曲の善し悪しというより使い所が微妙なの結構ある
14は曲の善し悪しというより使い所が微妙なの結構ある
344: 名無しさん 2023/12/17(日) 17:51:01.60
俺はあの曲好きすぎてハウス内でもずっと流してる
355: 名無しさん 2023/12/17(日) 23:53:19.82
>>344
俺もあの曲好きだけどBGMにボーカルがあるの嫌いな人はいるね
初めてあのエリア行った時から好きだったわ、あのエリアの雰囲気もあいまって
俺もあの曲好きだけどBGMにボーカルがあるの嫌いな人はいるね
初めてあのエリア行った時から好きだったわ、あのエリアの雰囲気もあいまって
346: 名無しさん 2023/12/17(日) 18:01:40.37
天より振りし力は使ってるシーンを片っ端からオケ版音源に変えてけ
曲はいいけど音源が微妙なんだ
曲はいいけど音源が微妙なんだ
347: 名無しさん 2023/12/17(日) 18:13:37.05
>>346
それは絶オメガ最終フェーズの価値が低まるのでなしで
それは絶オメガ最終フェーズの価値が低まるのでなしで
353: 名無しさん 2023/12/17(日) 22:30:06.35
黄金は10要素あるっぽいしなんかアレンジ曲出すんかな
11もあるけどもう使ってるし
11もあるけどもう使ってるし
356: 名無しさん 2023/12/17(日) 23:57:41.47
ウルティマトゥーレの曲はラストレムナントと相性が良すぎる
358: 名無しさん 2023/12/18(月) 01:24:43.47
ボーカルが入るとなんというか
バックグラウンドのミュージックじゃないんよな
バックグラウンドのミュージックじゃないんよな
359: 名無しさん 2023/12/18(月) 01:53:57.13
ボーカル版も好きだけど、だからこそストーリーでの特別な物にして普段はオフボーカルにしてほしかった派
364: 名無しさん 2023/12/18(月) 08:17:39.17
ウルティマトゥーレは暁月のそれまでの流れとは曲の作りそのものが違う気はすんね
何でその曲調なん?って感じる
新生蛮神の中でリヴァみたいに周りから浮いてるというか
何でその曲調なん?って感じる
新生蛮神の中でリヴァみたいに周りから浮いてるというか