【FF14】スピーカーでやってるのだけどやっぱりヘッドホンの方が良かったりする?

341: 名無しさん 2024/06/10(月) 14:25:22.80
スピーカーでやってるのだけどやっぱりヘッドホンの方が良かったりする?

342: 名無しさん 2024/06/10(月) 14:29:21.28
スピーカーもヘッドホンもピンキリ

343: 名無しさん 2024/06/10(月) 14:37:41.63
アンプ次第

344: 名無しさん 2024/06/10(月) 18:30:05.98
まぁスピーカーだと分かりづらい部分はヘッドホンやイヤホンの方が良いって部分はあるよな。例えば空間表現ってやつか
あと細かい音とかも聞き分けやすい。スピーカーはどちらかと言えばパワーを押し出しやすい分、迫力があるよね

345: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:41:11.28
体感変わる2万くらいでAmazonあたりで買えるの教えてよ、今適当に買った1000円くらいのやつなんや

349: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:15:51.53
>>345
有線でよければATH-AD900X
耳がむれなのでいい
オープンタイプだから自室でしか使えんけどな

346: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:46:38.59
ヘッドフォン疲れるしスピーカーやな

347: 名無しさん 2024/06/10(月) 21:54:03.91
今スピーカーにこだわるならサウンドバー買うといいけどほとんどテレビ用なんよな
音こだわるならPCじゃなくてテレビとPS5になるので……

350: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:16:26.02
XBA-N3未だに使ってる
丁度良いの無いのよね

351: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:20:44.79
イヤホンは音の方向性の好みってのがあるからなぁ…5千くらいのから始めてもだいぶちげえわこれってなるのは間違いない
1000円くらいのとの違いを認識するとより上のグレードが気になって1万以上のいろいろ試し始めたり…、スピーカータイプはどうなんだ? サウンドバーは? と沼にハマるとマジで金が溶けていく

352: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:27:06.43
すまん、スピーカーの方なんだ

353: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:31:54.88
サウンドバーってそんなに良いものなのか
夏のボーナス出るし買ってみようかな

354: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:35:09.17
スピーカーならエラックのdcb41だろ

355: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:36:10.86
専門雑誌でもサウンドバー買うならこれを買えって紹介されてたぞ
エラックのDCB41

356: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:37:59.37
9万はだせんよw

357: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:48:39.79
ヤフショで73000だけど?

358: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:49:28.99
価格コムでも75000じゃん

359: 名無しさん 2024/06/10(月) 22:50:16.09
さすがにきつい、JBLの7000円のとかレイザーの25000くらいじゃ体感変わらんのか?

360: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:11:45.29
スピーカーならアンプとか上流持ってなさそうだし

USBオーディオのアクティブスピーカーで
EDFIERのG2000とか
クリエイティブのPebbleシリーズのV3とかPROとかXとかが良い
(pro、Xはコスパ悪いんでV3オススメ)


聞いたことないから音質知らないけど
サウンドバーでその値段なら
クリエイティブのGS3とか手頃な価格
Razerのリヴァイアサンv2も2万くらいの価格

362: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:20:30.45
>>360
v3値段も手頃だったんでこれ買うわ、ありがとう

361: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:16:46.91
TV向けのサウンドバーは入出力的にPCだと扱いにくかったり長すぎたりするので
はなからPC向けのサウンドバーが良い
(ほぼゲーミングブランドの製品しかない)

363: 名無しさん 2024/06/10(月) 23:41:45.70
ヤマハのショートサイズのサウンドバー使ってるけど結構パワーあるぜ。価格も17000円程度だった

373: 名無しさん 2024/06/11(火) 05:29:19.27
イヤホンも結構音変わるからな
Boseのイヤホンだと低音も高音もバランスよく聞こえる、安物だと音が高音でシャカシャカしすぎて聴けたもんじゃない

374: 名無しさん 2024/06/11(火) 05:32:06.59
スピーカーは最低10万かけろ

375: 名無しさん 2024/06/11(火) 05:37:54.86
BOSEのSOLO5買って以降ずっと使い続けてるわ
機器は耳に近づくほど好み分かれるし
色々試したけど難しい

376: 名無しさん 2024/06/11(火) 07:25:40.98
DENONのサウンドバーだわ
音なんて本当好みの領域だからこだわるなら色々試すしかない
ヘッドフォンなら特にDACでも音変わるけどこだわるなら本体とケーブルに金かけろ。特にケーブル

378: 名無しさん 2024/06/11(火) 08:10:50.91
ダイソーの500円のスピーカー使ってるけど特に不満ないな
フラットな音でキャラのボイスが聞きやすい

379: 名無しさん 2024/06/11(火) 09:44:07.46
値段が高い=好みにあうわけじゃねーからな
自分が良いと思ってるならそれでええねん

380: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:32:52.49
個人的には音楽聞くなら低音高音強めが好きだけどゲームするならフラットな音のほうが聞きやすいわ

381: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:45:02.41
普通オーディオインターフェースくらい持ってるよね

384: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:55:59.57
>>381
14ちゃんはアナログでないとまともなサラウンドにならないんだよな
光端子やhdmiオーディオだとクソみたいな音質と音響にしかならない

382: 名無しさん 2024/06/11(火) 10:54:18.95
音関係っていろいろ複雑なんだな、PCとモニター買い替えたからスピーカーも変えるかって軽い気持ちだったんだがなに言ってるのか全然分からんこと多くてびびった

406: 名無しさん 2024/06/12(水) 09:06:04.97
耳鼻科で耳垢のほうが散財だろw
イヤホンしてるから耳垢が詰まるんだぞ
本来、耳垢なんて殆ど取らなくていい
自分の耳の中をカメラで見たことないのか

407: 名無しさん 2024/06/12(水) 09:26:53.68
イヤホンは耳や鼓膜の負担が大きくて難聴になりやすいし高齢化の進むFF14ではスピーカー使ってる人多いやろ

428: 名無しさん 2024/06/12(水) 16:08:27.86
サウンドバーがどうしもていいならこの辺りかな?
https://i.imgur.com/FaNxMXT.jpeg
https://i.imgur.com/jC1FtKW.jpeg

PCで使いやすいアクティブスピーカーはこれで決まり
https://i.imgur.com/WQvCms6.jpeg

432: 名無しさん 2024/06/12(水) 17:34:24.90
VCだと基本ヘッドセットだろうな
ネックスピーカーが両立できるからまあアリとはいえ、あれ声が不明瞭って言われてちょっと評判が悪い

433: 名無しさん 2024/06/12(水) 17:44:19.05
使ったことないけどネックスピーカーって夏暑くないの?

437: 名無しさん 2024/06/12(水) 18:37:20.05
>>433
暑くはないし重くもない、ヘッドセットで頭につけないから壊れもしないのは評価している

でもあんまり使わんのはマイクの評判が悪いから、声が聞こえるけどクリアじゃないと言ってた
音楽流しながらVCする時くらいしか使わんね(音楽は聞こえないらしい)

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1717208823