342: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:41:21.44 
 画面のリフレッシュレートを無制限じゃなくて最大を固定にするとFPSガタ落ちするんだけど他の人はそんな状態なってる? 
346: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:55:10.97 
 >>342 
よっぽど重いところじゃない限り59~60を維持してるよ @win10 RTX2070 60fpsFHDモニタ
環境によりけりかね?何が違うんだろ?
まぁ345の言うとおりドライバで固定しちゃうのがベターだな
よっぽど重いところじゃない限り59~60を維持してるよ @win10 RTX2070 60fpsFHDモニタ
環境によりけりかね?何が違うんだろ?
まぁ345の言うとおりドライバで固定しちゃうのがベターだな
343: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:46:27.02 
 画面のリフレッシュレートはモニターの限界以上に設定できなくね? 
ゲーム側のfpsの話?
ゲーム側のfpsの話?
344: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:48:51.46 
 14内の話だね 
無制限設定にしてるとちゃんとFPS出てるんだけどモニタの1/1や1/2設定にしたらガックガクになっちゃうんだよね
無制限設定にしてるとちゃんとFPS出てるんだけどモニタの1/1や1/2設定にしたらガックガクになっちゃうんだよね
345: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:50:04.64 
 ゲームクライアントの方でfps固定するとfpsガタ落ちするから 
グラボのドライバの方で固定するようにしたわ
グラボのドライバの方で固定するようにしたわ
348: 名無しさん  2022/04/10(日) 14:59:38.64 
 >>345,346 
今はドライバで設定してるけどあんだけガクガクになるならなんのためのFPS固定なんだろうかってなるんよねぇ
  
RTXなら問題ないってことなら自分がRadeon使ってるのが原因かもしれないなー
今はドライバで設定してるけどあんだけガクガクになるならなんのためのFPS固定なんだろうかってなるんよねぇ
RTXなら問題ないってことなら自分がRadeon使ってるのが原因かもしれないなー
349: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:03:39.16 
 うちもRadeonだわ 
やっぱりFF14にはGeforceが無難なのか
やっぱりFF14にはGeforceが無難なのか
352: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:09:00.75 
 >>349 
挙動見てると固定にしたらGPU全然使ってくれなくなるよね…
挙動見てると固定にしたらGPU全然使ってくれなくなるよね…
351: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:04:50.37 
 RTX3070で144に制限してるが変な挙動はないよ 
353: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:09:54.34 
 14はNvidia GameWorksで作られてるからな 
GeForceが有利なのは当然として、Radeonは意図的に性能落とされてるって噂もあるくらいだし
GeForceが有利なのは当然として、Radeonは意図的に性能落とされてるって噂もあるくらいだし
354: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:21:47.84 
 FF14に限らずゲームは無制限にしてドライバ側で制限するのがいいよ 
355: 名無しさん  2022/04/10(日) 15:51:15.84 
 昔からRadeonはゲーム関係で謎めく不具合多数。 
大人しくグラボ買い替えなさい。
  
NVIDIAが高いのには高いだけの理由がある
大人しくグラボ買い替えなさい。
NVIDIAが高いのには高いだけの理由がある
357: 名無しさん  2022/04/10(日) 16:08:12.25 
 最近はNvidiaもやらかすしRadeonも昔に比べればかなりマシよ 
どっちかと言ったらゲーム側が適応できてない事が多いな
14なんか最たるもんだけど
  
グラボの話は流石にスレチになりそうだ
どっちかと言ったらゲーム側が適応できてない事が多いな
14なんか最たるもんだけど
グラボの話は流石にスレチになりそうだ
358: 名無しさん  2022/04/10(日) 16:14:01.19 
 余所板だとやたら意味の分からんAMD持ち上げが多いからなあ 
360: 名無しさん  2022/04/10(日) 16:21:35.94 
 >>358 
RyzenはともかくRadeonの持ち上げはほとんど見ないぞ
RyzenはともかくRadeonの持ち上げはほとんど見ないぞ
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1649251764/l50
 
   
  