【FF14】外国人を国の未来を左右する王位継承レースに参加させるとかヤバすぎて笑えない…

236: 名無しさん 2024/06/20(木) 13:58:13.14
外国人を国の未来を左右する王位継承レースに参加させるとかヤバすぎて笑えない
ヒカセンが野心家だった場合、最悪傀儡にする事だって可能
普通だったら所属してるエオルゼア諸国の植民地になって終わるが

「ヒカセンありがとう」とか言ってヒカセンが無駄に血を流して無益なお花畑エンドになるんやろなぁ

237: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:01:46.20
今までいくらでも野心出せるタイミングあったのにこんなど田舎で急に出さないでしょ

265: 名無しさん 2024/06/20(木) 19:54:26.18
>>237
だよな
その気になれば世界征服できるぼっけもんなのに
わざわざ遠く離れた小国なんて興味ないわな

238: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:05:20.21
傀儡なってしまうならそれもそれ
力がなかったということよ的なやつ

239: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:05:22.57
ヒカセンは政治に関わって嫌な思い出しかないからなあいつ

240: 名無しさん 2024/06/20(木) 14:10:01.19
王位継承者の協力者に外人OKなことより武術大会で優勝したらOKの脳筋枠が設定されてることの方がよっぽど問題だから

244: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:01:50.61
>>240
かませ枠なんやろ多分

245: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:14:20.00
王というか国のトップの役割が国によって違うもんだしなー
独裁者だったり、象徴だったり、調停役だったり、なにかの代表であったり

246: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:39:14.06
文明レベルが明らかに低そうだしな🙄

247: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:48:05.86
週末の時お前の国は何してたの?って初めから胡散臭さから始まる

251: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:28:01.08
>>247
まぁラザハンが一番天脈薄くていの一番に被害が出るって話ではあったしな
他の地域はロルクエみたいに1体2体獣が出たくらいで終わってるかもしれん(帝国も結構被害受けてたけど、まぁあそこは絶望してる人ばっかだったし)

248: 名無しさん 2024/06/20(木) 15:50:53.54
エーテルが厚かったんやろ

249: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:02:34.36
ガバガバ天脈

250: 名無しさん 2024/06/20(木) 16:18:27.69
ソリューション9の連中が本気出したらトラルの奴ら1週間で滅ぼされそうなくらい文明に差があるような

252: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:01:24.72
まあ強い後継者を求めるならなんでも使って争わせるでしょ
外国人でも野心家でも何でも使いこなせなきゃ大国の王なんて務まらないわけだし

武勇に優れた息子がいながら養子にも継承権があって武闘大会優勝者にも権利を与えてるのは
本当に強い者に国を継がせたいからなのか、子供たちの成長を期待してのことなのか分からないけど

258: 名無しさん 2024/06/20(木) 18:09:53.77
>>252
今まで政治体制が変わるってなると尽く共和制とか民主制になってんの見るにまた同じパターンになんのかなって

254: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:29:21.62
ソリューション9
・ナインだから第9世界説(ちょうど9は統合されずに残ってる、エメが言ってた別世界の驚くべき文明フラグ)
・メラシディア説(エメの言ってた残りの未踏の地で行ってないのは別世界とメラシディアの2つだけ、たぶん両方とも直近で行くことにはなるはず)
・ふつうにトラル大陸にあるよ説(じゃぁエメのフラグ回収はいつ?)

ソリューション9の各所に書かれている文字が古代人語なのはもうバラされてるので
少なくとも古代人関連の話はもうちょっとだけ続くんじゃ

256: 名無しさん 2024/06/20(木) 17:40:09.17
決戦ノルヴラントのヒルディみたいに
ランダムで応援席にヒュトエメ座らせておこう

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1718456296